「情報 I 」ってどんなの?
「情報Ⅰ」は問題の発見・解決に向けて、事象を情報とその結びつきの視点から捉え、情報技術を適切かつ効果的に活用する力を全ての生徒に育む科目で、2025年の共通テストに必須科目として登場します。学習内容は以下の通りです。


「情報I」の学習範囲はこんなに広くて大変...!
この問題解けるかな? ※「情報AIドリル」の問題の一部です。

はじめての共通テスト「情報Ⅰ」に対して
こんな不安はありませんか?
- 「情報Ⅰ」がどんなものなのかわからない
- どんな勉強をしたらいいのかわからない
- どこでつまづいて何が苦手なのかも見当がつかない
- 何から勉強し始めたらいいのかわからない
- 専門的なことは独学でやるのは難しいのではないか
「情報Ⅰ」対策、ひびきラボにお任せください!!!
ひびきラボってどんなとこ?
北九州市八幡西区光貞台で2016年こども向け教室を開校、プログラミング、3Dプリンター、算数・数学等理数系中心としたSTEAM教育で、こどもたちが未来で活躍するために必要な実践的な学びを行っています。
ひびきラボだからこそできる「情報Ⅰ」対策

Point 1
積み上げてきた
プログラミング教育の基盤
ひびきラボには開校から今に至るまで積み上げてきた小中高生へのプログラミング教育の基盤がしっかりとあります!子どもたちの成長に沿った教育を心がけています!

Point 2
情報を学ぶ現役大学生が
マンツーマンでサポート!
ひびきラボには、大学で情報システムを学ぶ専門性の高い現役大学生がマンツーマンでサポートします!わからないところをすぐに聞ける環境ができています!

Point 3
情報AIドリルで
効率的に知識を定着!
ひびきラボでは、Life is Tech!の「情報AIドリル」を導入しております。AIによる効率的な知識定着で未知から得意へ!
「情報AIドリル」なら、基礎〜入試レベルまでこれ1つで対策!


自分専用学習プランだから
最短距離で学べる!
AIがキミの学習結果を分析して、弱点克服に最適な学習プランを提示!さらに厳選問題を反復学習することで、目標点数まで最短距離の学習が可能です。
プログラミング実行環境で
楽しく学べる!
プログラムを自分の手で動かしながら学ぶことで、暗記ではなく本質的な理解を促進!
ワクワク楽しく学びながら問題対応力もアップ。


疑問点はリアルタイムで質問できる!
分からない問題はすぐに質問できるから安心!※平日18:00〜21:30にリアルタイムで回答!
(それ以外の時間は翌平日中)。
カリキュラム

講座・コースの内容
受講費用
講座 | レッスン | 月謝(税込) |
---|---|---|
① | 50分×月4回 | 9,900円 |
② | 50分×月8回 | 13,200円 |
③ | 通い放題 | 16,500円 |