プログラミング・学習教室
プログラミングスクールコース案内
◇Gameプログラミングコース
◇ロボットプログラミングコース
◇アプリ開発コース
◇学習塾コース
◇そろばんコース
ひびきラボとは
理数系に強くなるSTEAM教室
北九州市八幡西区光貞台で2016年こども向け教室を開校、プログラミング、3Dプリンター、算数・数学等理数系中心としたSTEAM教育で、こどもたちが未来で活躍するために必要な実践的な学びを行っています。

光貞、浅川、折尾、ひびきの地区を中心に八幡西区、若松区の全域、市外からも通っていただいています。
テクノロジーやものづくりに親しむ

成果発表会への参加

小・中学生のための国際ロボット競技会URC2019九州第1ブロックアドバンス部門優勝、2年連続で決勝大会に進出しています。
近年増えてきているロボット大会やプレゼンコンテスト等の成果発表の場にも、積極的に参加してプレゼンテーション能力を磨きます。
STEAM教育とは

Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Mathematics(数学)の頭文字を取ったSTEM教育に、 Art(芸術)を加えたSTEAM教育とは、理数系に重点を置きクリエイティブな人材を育成する21世紀型の教育システムです。
アメリカ発祥のSTEM教育はオバマ政権の時に本格化し、中国、インド、シンガポール等でも盛んに行われています。
日本でも2020年のプログラミング教育必修化をはじめ、STEAM教育を推進する国の政策が具体化しつつあります。